上新田
【豊中市】新田南小学校で防災学習
2023年1月16日(月) 1月17日は阪神淡路大震災があった日、ということで、5年生と6年生に防災学習をしました。 小学校に備蓄がない!?からスタートしたPTA防災班。 ※豊中市では教室に余裕がある学校に分散備蓄をして …
今日から新学期。子どもたち、ご夫婦ありがとう
冬休みがあっという間に終わり、今日から3学期。 久しぶりでウキウキに登校する子も、眠そうな顔で登校する子も色々でした。 先日のことですが、犬の散歩中の出来事です。いつも2頭つれて散歩しているのですが、そのうちの1頭が落ち …
20200606 6月!再開します
2020年6月6日 緊急事態宣言も解除となり、お店や学校が再開しつつあります。 事務所オープンデーも、換気をよくしながら再開します。 毎週水曜は10時から16時まで事務所オープンデーです。 バザーも同時開催します! 6月 …
20191116新千里消防署開放デーと地域創生塾と上新田サミット
2019年11月16日(土) 午前中は消防団として、新千里消防署開放デーに行ってきました。 活動中は写真を撮れないので、始まる前にちょこっと。 はしご車搭乗体験は抽選です 今年から出張所から署へ格上げになりました。 消防 …
20190921関西大学校友会豊中支部総会
2019年9月21日(土) 朝はテレビのお仕事がありましたが https://plusone-bosai.org/2019/09/21/朝日放送「おはよう朝日土曜日です」出演/ 夕方からはこちらに。 関西大学校友会豊中支 …
20190914介護保険とカジノと地域自治システム
2019年9月14日(土) 今日は千里中央公民館にて9と25学習会「介護保険徹底活用術」の日。ですがイベントが重なり、設営と受付を手伝い、資料をいただいて、すてっぷホールへ 「大阪カジノに反対する市民の会」第2回総会へ …
20190614豊中市危機管理課へのインタビュー
2019年6月14日(金) 小学校PTAの防災班として、豊中市の危機管理課へ出向き、防災対策についてインタビューしてきました。 小学校に備蓄が全くないことに驚き、訪ねたところ 「備蓄は個人でするのが基本となっています」と …