2022年3月20日(日)
14時から地域共生センター(大会議室)にて、集会を行いました。

3連休の中日、しかもポカポカ陽気のなか、来て頂けるのだろうかと心配していましたが、たくさんご来場いただくことができました。

✾高橋もと子さん司会で・・
会場に来ることが叶わず、メッセージをいただいた
大阪府議会議員の野々上あいさん
https://www.nonoueai.net/
箕面市議会議員の中西とも子さん
http://www.nakanishi-tomoko.com/
を紹介いただきました。

✾まずはまりとよネット会長の山田さんのご挨拶。
山田さんは療養のため、自宅からビデオメッセージでの参加です。

応援メッセージをいただきました。
✾茨木市議会議員の桂むつこさん
http://katsura-mutsuko.com/
むつ子さんは防災士でもあります。防災のことのみならず、人生の色々を教えていただいている頼れる姉、という存在です!

 

✾次に豊中市議会議員の木村真さん
http://www6.plala.or.jp/kaerukai/
森友事件からお世話になっています。市民力フェスタを共に運営、頼れる兄、という存在です!

 

✾もう一人の頼れる兄、松岡幹雄さん。日程の調整がつかず、、ということでビデオメッセージをいただきました。
いろんな市民活動でともに動いていますが、改めてとなると恥ずかしいわ💦といいつつ、送ってくださいました☺

✾豊中市にご縁をいただくことになったきっかけ、人生の師でもある元・豊中市議会議員の熊野いそさん
元高校の先生でもあるいそさんには、公私ともにお世話になっています。

✾18歳、来月成人になる坂本紫音さん
元祖関西最年少防災士として防災活動普及にいそしんでいた彼もこの春大学生。政策創造学部で学ぶそうです。
若者目線から今の政治について語ってもらいました。

✾大阪カジノに反対する市民の会代表の西沢信善さん
大阪カジノに反対する市民の会HP
大学の先生で当日、学会理事会もあるなか、合間に駆けつけて下さいました。

会場からも
✾中田亜希さん
✾村上のりあつさん
にメッセージをいただきました。

事務局から事務連絡をして

坂本まりから決意表明を💪

草の根的な防災活動や子育て、そしてなんといっても森友事件。
政治は自分とは関係がないと思って生活していましたが、実はすべてが政治だったことに気がついて、
市民活動を始め、そして自分自身が議会を目指す、その決心ができました。
2022年度は豊中市中央図書館基本構想が大きく動き出す年です。
子育て世代当事者として、防災士として、社会福祉士として自分にできることは市民と議会を繋ぐことです。
この集会を通じて、みなさんから大きなパワーをいただきました。
これからも精一杯活動をしてまいります!

ご参加いただいたみなさま
ご参加が叶わなかったみなさま
ありがとうございました☺