2021年4月14日(水)

街宣車の運行をしました。
立憲民主党の車で、豊中市の中北部をまわりました。
衆議院議員予定候補の松井博史さんと豊中市議の大石利彦さんと一緒です。

豊中市役所よこから、夕日丘、寺内、東泉丘、新千里南町、上新田、熊野町、南桜塚、長興寺あたりをまわり、
曽根駅前で演説、岡町駅前で演説です。

ちょうど通りかかったというお友達が!

応援いただき、ありがとうございます!

昨日、大阪府では1,099人の新規感染が確認され、豊中市内では小学校教職員の集団感染もありました。
病院は救急の受け入れを停止するところもあり、医療崩壊になっています。
松井氏は立憲民主党としてコロナ関連法案を20以上も提出していること、政党の垣根を越えて一致団結して解決していくべきだと力強く演説されていました。

上新田では、同じマンションの方がベランダから手を振って応援してくださいました。
ありがとうございます。

お困りごとがあれば、松井ひろふみ事務所までお気軽にご相談ください。
https://matsuihirofumi.jp/
私でも承ります。

乗り越えていきましょう、といっても何をどう乗り越えればよいのか、、、
と悩んでしまいますが、現実問題として医療崩壊となっている今、「自分の健康状態を崩さないようにする」
これが一番なのではないでしょうか。不要不急と言われても人それぞれ価値観が違いますが、健康状態もまた人それぞれです。
ストレスの感じ方も人それぞれ。
今日も午前中暑いと思ったら昼からは少しひんやりとしています。気温の変化は体調を左右します。
早め早めの休息をとり、暮らしていきましょう!