自宅で使用しているダイニングソファが表面は剥げて穴が開き、裏面は梅雨時期にカビてしまったので買い替えることにしました。
今まで使用していたものを引き取ってもらうには3000円かかるとのことで、粗大ごみに出そうとしたのですが、1か月に1度しかなく、タイミングが悪かったのでほぼ1か月後ということで・・・
置いておく場所もないので、クリーンランドに持ち込みすることにしました。
持ち込みも電話で予約をします。
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kurashi/gomi_risaikuru_bika/cleanland/mochikomi/mochikomi.html
豊中市・伊丹市クリーンランド
車に積み込んでイザ!
豊中市と伊丹市のちょうど境に位置しています。園田競馬場と大阪空港の間。
まずは受付番号を言って、住所の確認(免許証提示)、そして車ごと重量の計測。
受付票をゲットします。
まずは可燃ごみから
工場ってどうしてこうワクワクするんでしょう。。。
料金は10㎏で87円です。
可燃ごみの料金を支払ったら、次に不燃ごみへ。青のラインに沿って進みます。
なんだか遊園地の乗り物のようです。
不燃ごみの場所へ。
不燃ごみの内部は撮影不可とのことで、、残念。。
可燃とは別会社なのだそう。そんな世間話をしながらごみを出して、料金の精算。
ごみの焼却にともなう熱源を利用した公園は9月にオープンするのだそう。
とてもきれいな施設でした。大変助かりました。ありがとうございました。
ごみをなるべく出さない生活を心がけたいものです。。