2019年9月14日(土)

今日は千里中央公民館にて9と25学習会「介護保険徹底活用術」の日。ですがイベントが重なり、設営と受付を手伝い、資料をいただいて、すてっぷホールへ

「大阪カジノに反対する市民の会」第2回総会へ
こちらの運営委員を拝命し、総会で無事決定されました。
どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

「将来、ギャンブルにのめり込まないために」というパンフレットが府内の高校3年生に配布されたのだとか。
大阪府・大阪市IR推進局が発行しているのですが
「ギャンブルは、生活に問題がしょうじないよう金額と時間の限度を決めて、その範囲内で楽しむ娯楽です。」と明記されています。
そしてゲーム依存と同列に扱われており、大半が「ギャンブル依存症にならないために」

一体この国は未来ある若者を育てたいのかつぶしたいのか・・・・。
依存症になるリスクが高いものを推進して作る。。。。?????しかも新しくより危険性の高いものを。
パチンコがあるの、日本だけですからね。。。。

会の途中まわってきた封筒。
わかるけど・・・わかるんだけど・・・・
流行りのドラマではありませんが空気読んでしまいました。。。。

高橋弁護士による「カジノ解禁の法的問題点」
一番の問題点は住民の意思反映欠如であると感じました。
大阪IR基本構想は自治体からの伝達ばかりで公聴会は未実施。要するに住民無視で進められているということです。
おおさか維新の会を応援している方にカジノ推進するつもりなのか問いただしたい!!
大半の住民はカジノに反対している。なのに維新は応援。それ、矛盾してますから!

「大阪カジノに反対する市民の会」にぜひ入会を!
入会方法はFAXかメールでお名前、お電話、住所、メールアドレスを明記の上、
FAX 06-6843-0761
メール info@nocasino.net
入会金は1,000円、会費は無料
ゆうちょ振込口座
00920-8-323421
大阪カジノに反対する市民の会
オオサカカジノハンタイスルシミンノカイ
です!

====================================

夜は上新田で地域自治システムの会議。
自治会は校区単位・・・になっているはずなのですが上新田地区は1,2丁目が新田小学校、3、4丁目が新田南小学校。
自治会は校区別になっているのですが、昔からの自治会は1~4丁目合わせて上新田自治会となっているのだとか。
(ややこしい・・・)
400年の歴史がある旧村と数十年の歴史のマンション群。
なかなか奥深い~~~
財産区とか初めて知りました↓wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/財産区

先日全戸配布で行ったアンケート結果。まだ全部ではないそうですが興味深いコメントがたくさんありました。
意見を集約し、新田南地域自治システムの目的は
1、防災
2、地区会館の建設
3、高齢者支援
4、子育て支援
と、なりそうです。
豊中市が進めている地域自治システムhttps://www.city.toyonaka.osaka.jp/machi/npo/jiti/index.html

来年4月の設立を目指して協議を重ねていく準備会。
次回は10月11日(金)の予定だとか。新田南校区のみなさま、どなたでもご参加いただけますよ。
今日の会議でも思ったのですが、「子育て支援とかいる?」という発言があったのを私は聞き逃していませんよ(笑)
というのは子育て世代が少ないんです。「決まった人が集まって決まったカテゴリに力を入れる」のでは意味がない。
ぜひぜひご参加を~

今日はインプットが多すぎて、脳から煙でそうです・・・・。